今まで自分についてなんとなく感じていたことが科学的なデータという形で客観的に把握できたことはとても貴重な経験でした。
今後はこの結果を仕事や人間関係で活かせていければと思います。
再度受講したいと考えています。今後ともよろしくお願い致します。
倉庫業 S氏
相手の個性に合わせたコミュニケーションは弊社の強化すべき点と考えており、
ソーシャルスタイル理論、エニアグラムなどを調べていました。
EGは、考え方だけでなく、強い気づきに誘導するシカケが盛り込まれた内容になっている点が印象に残りました。勉強になりました。
ありがとうございました!
H産業 経営企画室 室長
なるほど、なるほど・・・などと興味深い時間を過ごさせて頂きました。
社長は多分、黄色と青と赤かも? 事務所のあの人は? 息子は???
と思いを巡らせ分析してしまいました(笑)
M社 総務 M氏
久しぶりの研修で頭をリフレッシュすることができました。
自分の思いと分析の結果に驚いておりましたが、よく考えると思い当たるふしが多々あり、家に帰り、家の者に話したところ、分析の結果はその通りと言われてしまいました。
自分を見直す機会を与えていただきましてありがとうございます。
知人、友人にもこのような分析があることを教えたいと思います。
美術館 G氏
社員採用のシーンでのプロファイリングや、社員総会での相互理解などなど、さまざまなシーンで、チーム活性化や、読み解きに活用できそうだと感じています。
参加してよかったです。
IT系人材派遣会社 E社長
EGの分析結果に予想外な部分もあったので、自分自身を振り返るのに非常に役に立つ内容だと思いました。
今後は、人との接し方に応用できればと思います。
また、セミナー後の懇親会も普段接しない方々とお話しでき、 とても充実した時間を過ごすことができました。
流通業 M氏